アウトプットブログで、知識の定着を促進中!

常時SSL(https)でも使用できるアクセスカウンター

ロリポップ標準のアクセスカウンターは常時SSL(https)に対応しておらず、SSL化すると機能せずに悩んでいました。
いろいろ試してみた結果、2つ軽量で設置もカンタンでしたのでご紹介します。

アクセスカウンターのダウンロード先はコチラ

PHP工房
https://www.php-factory.net/counter/01.php

アクセスカウンターを設置したい箇所に
下記iframeで設置します。

count.phpを僕なりに変更しています。

トータルのみが必要なので、#countを非表示に。
カウンターの左側の余白をtext-indentで調整。

画像で目立つアクセスカウンターを設置したい場合は下記サイトがオススメ。

アクセスカウンター 登録不要 広告無し SSL対応
https://www.free-counter.jp/

初期値と桁数を設定し、好きな画像のデザインを選んで、
「タグを表示する」を押すだけ。

表示されたタグをアクセスカウンターを設置したい箇所に設置すればOKです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。