A4サイズの用紙に、A5サイズ・A6サイズに分割して、家庭用プリンターで複数印刷で使用するデータの作成方法をご紹介します。
Web用に保存する

Web用に保存
A4サイズで作成したデータをWeb用に保存します。
メニューバーの「ファイル」から「書き出し」をマウスオン、「Web用に保存」をクリック。

Web用に保存
デフォルトのサイズだと小さいので、画像サイズを大きくすることもできます。
画像サイズから希望のサイズを入力して下さい。
A5サイズ・A6サイズのデータを作成
作成したA4サイズの画像データを元に、A5サイズ・A6サイズのデータを作成します。A4サイズにA5サイズのデータ2つ、A4サイズにA6データを4つ1枚にまとめたイラストレーターのデータを作成しましたので、下記よりダウンロードできます。

A5サイズ・A6サイズのデータを作成します。A4サイズにA5サイズのデータ2つ、A4サイズにA6データを4つ1枚にまとめたイラストレーターのデータ

このデータを元に置き換えで画像を変更していきます。
ファイルを開いたら、1つ画像を選択して、メニューバーの「ファイル」から「配置」を選択。

配置したいファイルデータを選択したら下部のチェックボックス「置換」にチェックを入れて配置をすると、選択したデータが置換えて配置されます。

この置換え作業を計6つ全て対応したら印刷用データの完成。


その後、ファイルバーから「ファイル」を選択し、「別名で保存」でPDFを選択したらPDFデータが作成できます。
PDFをjpgに変更できるサイト
PDFをjpgデータに変更したい場合、下記サイトがオススメです。